
メディカルウェーブ No.3166(2008.6.3号)
- 公立病院改革プラン策定、策定済み・予定は95.6%
- 〜総務省が657団体への調査結果を報告〜
- 「後期高齢者医療制度は必要だ」
- 〜古川俊治参議院議員が見直し論を牽制〜
- 2007年度事業決算報告、役員人事を決定
- 〜日本病院会が定例代議員会を開催〜
- 新規5施設、更新1施設を認定
- 〜人間ドック施設、認定数は210施設に〜
- 医療・福祉系の就業者数は大幅な伸び
- 〜総務省発表の4月分労働力調査〜
- 「医療・福祉」の所定外給与は4.5%増
- 〜厚労省の毎月勤務統計調査4月分〜
- 前年同月比3.0%の伸び
- 〜1月分の医療費、総額は2兆5730億円〜
- 高齢者の生活支援にロボットやIT活用へ
- 〜東京都高齢者支援技術活用促進研究会で提案〜
- 東京都が小児2次救急病院にトリアージ導入
- 〜6月1日からモデル実施を開始〜
- 人材の質の確保と定着が最重要課題
- 〜東京都高齢者保健福祉計画作成委員会〜
- 「20年後の看護教育を見据えた議論が必要」
- 〜看護基礎教育のあり方に関する懇談会で田中座長〜
医院経営ニュースをご覧になるには
ニュースの閲覧をご希望の方は、会員ID・パスワード申請フォームよりお申し込みください。
折り返しメールにて会員様用ID-パスワードを返信致します。
