医院開業、医院経営に役立つ最新医療情報〜メディカルウェーブ2008年4月29日号〜

廣井増生税理士事務所 お問い合わせはこちら サイトマップ ホーム

HOME > 医療経営通信 > 2008.04.29
医療経営通信

メディカルウェーブ No.3157(2008.4.29号)

経済力が強い人ほど混合診療に賛成
〜日本医療政策機構がアンケート調査〜
「医療・福祉事業」の妥結は1組合
〜調査対象は14組合 都の2008年春闘中間集計〜
「新議長としての責任は重大」
〜山本修三・日病協新議長が就任決意〜
被保険者証未着は2万1227件
〜後期高齢者医療制度(長寿医療制度)で厚労省調査 24日現在〜
「遠隔医療は医療費削減にも効果的」
〜総務・厚労両省の懇談会で古田氏が提言〜
「看護教育は初等教育段階から行うべき」
〜第4回看護基礎教育のあり方懇談会で鷲田氏〜
「生活保護費の不正受給対策を検討」
〜全国福祉事務所長会議で中村秀一社会・援護局長〜
東大阪市の花園病院が保険医療機関指定取り消し
〜診療報酬8300万円を不正受給〜

ニュースの詳細はこちら

医院経営ニュース一覧に戻る

医院経営ニュースをご覧になるには

ニュースの閲覧をご希望の方は、会員ID・パスワード申請フォームよりお申し込みください。
折り返しメールにて会員様用ID-パスワードを返信致します。

ID・パスワードの申請はこちら

会員ID・パスワードの申請(無料)

メールアドレス入力